2010年04月21日
ディズニー×山形
教会の青年が社員旅行に行って、ディズニーランドでおみやげを買ってきてくれました。
チョコクッキー。おいしそうですね。

…というか、お皿の上にあるのは山形名物、玉こんにゃくでした。
ディズニーと山形のコラボと言うことで、提案させて頂きます。
よろしくお願いします。
チョコクッキー。おいしそうですね。
…というか、お皿の上にあるのは山形名物、玉こんにゃくでした。
ディズニーと山形のコラボと言うことで、提案させて頂きます。
よろしくお願いします。
2010年01月02日
雪中行軍
新年あけましておめでとうございます。
皆様、どのようなお正月をおすごしですか。
教会では元旦礼拝をおささげし、一日おいて明日は新年礼拝ということですから、どこか気ぜわしい感じがしております。そして年末からの吹雪。
2才になる子どもをほったらかしにしておくと、一日中テレビばかりみているので、これはいかんと一念発起、家族で年賀状を出しにいきました。雪の中を歩いて。
出発のときから寒かったのですが、郵便局までは歩きたがらない子をなだめて歩かせつつ、半分くらいだっこしつつ行きました。
しかし帰り道、天候は急変。激しい吹雪と寒さに子どもも激しく泣き、地下道に待避したものの立ち往生。
妻と子をそこに残して、私は一人帰って車で迎えに来ることにしたものの、その道は激しい吹雪によってホワイトアウト。
歩道は雪で埋もれているので、激しい風が吹き付ける中、車にはねられないように車道を歩いていると、すでに気持ちは悲壮な感じに。
やっと思いで教会にたどりつき、車を出して妻子の救援に成功。
雪国をあまくみてはいけないと肝に銘じた出来事でした。
歩いてわずか10分ほどの距離での出来事なのですが・・(^^;)。
皆様、どのようなお正月をおすごしですか。
教会では元旦礼拝をおささげし、一日おいて明日は新年礼拝ということですから、どこか気ぜわしい感じがしております。そして年末からの吹雪。
2才になる子どもをほったらかしにしておくと、一日中テレビばかりみているので、これはいかんと一念発起、家族で年賀状を出しにいきました。雪の中を歩いて。
出発のときから寒かったのですが、郵便局までは歩きたがらない子をなだめて歩かせつつ、半分くらいだっこしつつ行きました。
しかし帰り道、天候は急変。激しい吹雪と寒さに子どもも激しく泣き、地下道に待避したものの立ち往生。
妻と子をそこに残して、私は一人帰って車で迎えに来ることにしたものの、その道は激しい吹雪によってホワイトアウト。
歩道は雪で埋もれているので、激しい風が吹き付ける中、車にはねられないように車道を歩いていると、すでに気持ちは悲壮な感じに。
やっと思いで教会にたどりつき、車を出して妻子の救援に成功。
雪国をあまくみてはいけないと肝に銘じた出来事でした。
歩いてわずか10分ほどの距離での出来事なのですが・・(^^;)。
2009年12月17日
市民クリスマスおわりました
13日午後2時から、新庄聖マルコ教会で市民クリスマスをしました。
市内の六つの教会(新庄聖マルコ教会、新庄教会、新庄本町教会、新庄新生教会、新庄東山教会、新庄明星教会)と、最上の黒沢教会が一つに集まって礼拝と茶話会のときをもちました。
最上地区唯一のゴスペルグループ、ホーリーハーツも聞き応えあり、聖マルコ幼稚園お母様方のハンドベルもきよらかでよかったです。一つのホールケーキを(何号だったのでしょう?)二十数切れに切って、皆で食べました。一口だけのケーキもまた格別のおいしさがあるものです。
80名を超える方があつまり、感謝なときとなりました。
市内の六つの教会(新庄聖マルコ教会、新庄教会、新庄本町教会、新庄新生教会、新庄東山教会、新庄明星教会)と、最上の黒沢教会が一つに集まって礼拝と茶話会のときをもちました。
最上地区唯一のゴスペルグループ、ホーリーハーツも聞き応えあり、聖マルコ幼稚園お母様方のハンドベルもきよらかでよかったです。一つのホールケーキを(何号だったのでしょう?)二十数切れに切って、皆で食べました。一口だけのケーキもまた格別のおいしさがあるものです。
80名を超える方があつまり、感謝なときとなりました。
2009年12月12日
2009年11月20日
ラブケーキプロジェクト

クリスマスが近付いて、ケーキの予約がそこかしこで目につくようになりました。
そんな中、ラブケーキプロジェクトというものを知りました。国際NGOワールド・ビジョン・ジャパンの企画です。
『ラブケーキプロジェクトって?
ケーキは、食べる人を幸せにします。
その幸せな気持ちを、
厳しい現実を生きる途上国の子どもたちとも
分かちあうことができたら。
そんな想いから、
「LOVE CAKE PROJECT」(ラブケーキ プロジェクト)は生まれました。
「LOVE CAKE」は、1人ぶん足りないホールケーキ。
このプロジェクトに参加しているパティシエ有志がそれぞれオリジナルでつくりました。
お買い上げいただくごとに、 ケーキ1人ぶん(1ピース)のお金が、
ワールド・ビジョン・ジャパンの食糧援助プロジェクトを通して、
世界の子どもたちのために役立てられます。』
とてもいいです。山形でも参加できるようになるといいですね。
このようにクリスマスをお祝いできるのはとても素晴らしいと思います。
すべての子どもたちが幸せなクリスマスを迎えられますようにお祈りします。
2009年11月19日
秋の集会
キリスト教会は、クリスチャンしか行ってはいけないところ、ということではありません。
とはいうものの、大体の人は「仏教徒の私がいくところではない」と思っていることと思います。
かくいう私も仏教徒の家に生まれて、27才の時にはじめて、教会に足を踏み入れました。
自分とは関係のないところ、ではなく、どんな人にも関係のある場所が教会であると思います。
何でも知らないことには始まりません。というわけで、初めての方にも向けての集会を開きます。
どうぞお気軽に足をお運び下さい。
もちろん毎週の礼拝に来られることも歓迎しています。

とはいうものの、大体の人は「仏教徒の私がいくところではない」と思っていることと思います。
かくいう私も仏教徒の家に生まれて、27才の時にはじめて、教会に足を踏み入れました。
自分とは関係のないところ、ではなく、どんな人にも関係のある場所が教会であると思います。
何でも知らないことには始まりません。というわけで、初めての方にも向けての集会を開きます。
どうぞお気軽に足をお運び下さい。
もちろん毎週の礼拝に来られることも歓迎しています。


2009年10月13日
入院と退院
子どもが土曜日に咳き込み、熱もあったので、夜になって病院へ。
気管支喘息ということで即入院。
ずっと点滴をしている子どものそばで、妻と交代で宿泊。
今日、何とか元気になって退院しました。
ほっ。
それにしても、今はやっているようです。
病室が満室でした。子どもたちが咳こんでいるのは切ないです。
介護する親御さんの苦労を肌で感じさせて頂いた4日間でした。
皆さん、早く元気になりますように!
気管支喘息ということで即入院。
ずっと点滴をしている子どものそばで、妻と交代で宿泊。
今日、何とか元気になって退院しました。
ほっ。
それにしても、今はやっているようです。
病室が満室でした。子どもたちが咳こんでいるのは切ないです。
介護する親御さんの苦労を肌で感じさせて頂いた4日間でした。
皆さん、早く元気になりますように!
2009年07月18日
結婚をお祝いする会
この前の日曜日に教会で、先月結婚したばかりの若いお二人の「結婚をお祝いする会」をしました。
幸せそうなお二人に、集まられた皆さんからそれぞれお祝いの言葉を伝えました。
その中である奥様がおっしゃった言葉が印象的でした。
「ひと言でいえば夫婦っていいものです。」
ああ、こういう言葉って最近聞いていないなぁと思い、とても嬉しくなりました。
若いお二人がお幸せでありますように。
皆さんもお幸せでありますように。
幸せそうなお二人に、集まられた皆さんからそれぞれお祝いの言葉を伝えました。
その中である奥様がおっしゃった言葉が印象的でした。
「ひと言でいえば夫婦っていいものです。」
ああ、こういう言葉って最近聞いていないなぁと思い、とても嬉しくなりました。
若いお二人がお幸せでありますように。
皆さんもお幸せでありますように。

2009年07月10日
梅ジャム
先週、梅を2kg買い、1.5kgほどは梅シロップに、残りは梅ジャムにしました。
シロップの方の完成はまだちょっと先ですが、ジャムはなかなかおいしかったです。
梅の酸っぱさが何とも夏のからだをしゃっきりさせてくれます。
スローフードって何とも贅沢ですね。
シロップの方の完成はまだちょっと先ですが、ジャムはなかなかおいしかったです。
梅の酸っぱさが何とも夏のからだをしゃっきりさせてくれます。
スローフードって何とも贅沢ですね。

2009年07月09日
ほたる
日曜日の夜、教会の方と一緒にほたるを見に行きました。
新庄から車で40分ほどの瀬見の上鵜杉集落といわれるところです。
大きな地図で見る
初めての場所だったので、「ホタルロード」と書かれた看板だけが頼りです。けれども8時をまわってもチカッともしません。
今日はダメだったかなぁと思い始めた頃、あとからこられた方が、「このあたりはまだこれからなのかも知れませんね。先の集落の方がここより早く飛んでますよ」と教えてくださいました。なるほどー。ありがとうございます!
もう一度車で先に行くと、まるで水墨画のような自然の風景の中に、飛び交う蛍の光。
感動です。子どもも大喜び。しばしほたるとたわむれました。
神様がつくられた自然の中で、まさしく浮き世を離れたしばしのいこいのときとなりました。
きっと時期的にはまだこれからなのでしょうね。機会があればぜひ足をお運びください。
新庄から車で40分ほどの瀬見の上鵜杉集落といわれるところです。
大きな地図で見る
初めての場所だったので、「ホタルロード」と書かれた看板だけが頼りです。けれども8時をまわってもチカッともしません。
今日はダメだったかなぁと思い始めた頃、あとからこられた方が、「このあたりはまだこれからなのかも知れませんね。先の集落の方がここより早く飛んでますよ」と教えてくださいました。なるほどー。ありがとうございます!
もう一度車で先に行くと、まるで水墨画のような自然の風景の中に、飛び交う蛍の光。
感動です。子どもも大喜び。しばしほたるとたわむれました。
神様がつくられた自然の中で、まさしく浮き世を離れたしばしのいこいのときとなりました。

きっと時期的にはまだこれからなのでしょうね。機会があればぜひ足をお運びください。
2008年12月06日
新庄市民クリスマス
明日午後2時から、新庄市内の6つの教会主催の市民クリスマスをします。
場所は文化会館小ホールです。
市内の幼稚園生の賛美や、ご父兄のハンドベル演奏、ゴスペルグループや賛美チーム「トリオ・グラシア」(ソプラノ、ピアノ、チェロ)、そしてクリスマスメッセージと、盛りだくさんです。
どなたでも歓迎します。お誘い合わせの上、お越し下さい。

場所は文化会館小ホールです。
市内の幼稚園生の賛美や、ご父兄のハンドベル演奏、ゴスペルグループや賛美チーム「トリオ・グラシア」(ソプラノ、ピアノ、チェロ)、そしてクリスマスメッセージと、盛りだくさんです。
どなたでも歓迎します。お誘い合わせの上、お越し下さい。

2008年10月17日
発見
先日、教会の登記のことで桧町にある法務局へ。
頭を悩ましながらも、無事に用事も済んだので、ほっと一息つこうかと自販機に行くと。

おお!おとくな価格設定!
嬉しくなりましたので一枚。
給水ポイントとして、覚えておきますね。
頭を悩ましながらも、無事に用事も済んだので、ほっと一息つこうかと自販機に行くと。
おお!おとくな価格設定!
嬉しくなりましたので一枚。
給水ポイントとして、覚えておきますね。
2008年10月16日
メーテール
もう一ヶ月くらい前になりますが、新庄の北本町商店街にある「メーテール」というレストランに行きました。
結婚記念でランチを食べにいったのですが、なかなかのにぎわい。
奥の部屋は靴を脱いで上がるので、それだけでなんだかよそにお呼ばれにきた感じがしてリラックス。
焼きたてパンもついて、メインメニューを三種類から選べるのも嬉しかったです。
新庄にお越しの際は一度いらしてみては?
結婚記念でランチを食べにいったのですが、なかなかのにぎわい。
奥の部屋は靴を脱いで上がるので、それだけでなんだかよそにお呼ばれにきた感じがしてリラックス。
焼きたてパンもついて、メインメニューを三種類から選べるのも嬉しかったです。
新庄にお越しの際は一度いらしてみては?
2007年08月25日
新庄のど自慢
私は牧師なので、さすがに日曜日の昼に出場することもできませんし(それ以前の問題ですが

一番の注目点は布施明と天童よしみの前にかざられていたお花。友人のお花屋さんがつくったものだったのです。テレビで観てもきれいでした。
もうひとつの注目点は、知っている人出てないかなぁということでした。そのときは小さなテレビでみていたので、気づかなかったのですが、あとでビデオで見返したら、近所のいつもお世話になっている方がめいっぱい盛り上げていました。その上、特別賞までとっていらっしゃいました。

今度、お祝いのことばをかけにいきます。
2007年07月23日
2007年07月09日
おいしいランチ
今日、いわきから友人が来てくれたので、一緒に昼食を食べに行きました。
私達夫婦の中で、新庄でお客さんを連れて行きたいお店三本指に入るところ、それはフランス料理のお店「コ・パン」です。
今日の肉ランチは若鶏のピカタ、それにスープ、サラダ、ライスがおかわり自由。そして食後にお茶も。ピカタもスープもおいしかったし、サラダのコールスロードレッシングも上品。これで800円ですから嬉しいです。
加えて食後にシャーベットが100円。苺、バニラ、バナナ、庄内柿の四種類から選べます。

消防署の前のログハウス風のおしゃれな建物がお店です。
是非一度いらっしゃってみては?(別に宣伝ではないですけれど)
地図はこちら
私達夫婦の中で、新庄でお客さんを連れて行きたいお店三本指に入るところ、それはフランス料理のお店「コ・パン」です。

今日の肉ランチは若鶏のピカタ、それにスープ、サラダ、ライスがおかわり自由。そして食後にお茶も。ピカタもスープもおいしかったし、サラダのコールスロードレッシングも上品。これで800円ですから嬉しいです。
加えて食後にシャーベットが100円。苺、バニラ、バナナ、庄内柿の四種類から選べます。

消防署の前のログハウス風のおしゃれな建物がお店です。
是非一度いらっしゃってみては?(別に宣伝ではないですけれど)


2007年07月09日
パソコンの敵
ついにやってしまいました。
あっと気づいたときには、ノートパソコンにコーヒーをこぼしていました。
あわててふきとったので、事なきを得たかとと思ったのもつかの間・・。
まず、「w」をおすと「rw」と入力されるようになりました。
すぐに「h」が無視され、「1」もきかなくなりました。
キーボードだけはずしておいて、夕方時間ができてから、分解、アルコールで洗浄、組み立て・・。

肩こり2時間コースで、復旧。
でも無茶して分解清掃したので、ちょっとキータッチがふかふか。
あっと気づいたときには、ノートパソコンにコーヒーをこぼしていました。

あわててふきとったので、事なきを得たかとと思ったのもつかの間・・。
まず、「w」をおすと「rw」と入力されるようになりました。

すぐに「h」が無視され、「1」もきかなくなりました。

キーボードだけはずしておいて、夕方時間ができてから、分解、アルコールで洗浄、組み立て・・。

肩こり2時間コースで、復旧。
でも無茶して分解清掃したので、ちょっとキータッチがふかふか。

2007年07月07日
さくらんぼフェア
佐藤錦の収穫も終わりのようですね。
農園で働いていた方から、宝石のおすそわけです。

これは「佐藤錦」。

左から、「紅さやか」、「ナポレオン」、「高砂」

そして「紅秀峰」。
それぞれ甘かったり、酸味があったり、こんなにさくらんぼって種類があるのかと驚いています。
いろいろいただいた結論は、
「さくらんぼはどれもおいしい」 です。
農園で働いていた方から、宝石のおすそわけです。

これは「佐藤錦」。

左から、「紅さやか」、「ナポレオン」、「高砂」

そして「紅秀峰」。
それぞれ甘かったり、酸味があったり、こんなにさくらんぼって種類があるのかと驚いています。
いろいろいただいた結論は、
「さくらんぼはどれもおいしい」 です。

2007年07月06日
最近の不思議
最近たまご安すぎます。

今日の折込チラシでもG店は50円、M店は78円。
ちょっと前では考えられないような値段。
高かったときの安売りで、どっさり買い込んでしまったのが悔しいです。
ニワトリが卵をたくさん産むようになったのでしょうか?
今日の折込チラシでもG店は50円、M店は78円。
ちょっと前では考えられないような値段。
高かったときの安売りで、どっさり買い込んでしまったのが悔しいです。
ニワトリが卵をたくさん産むようになったのでしょうか?
2007年07月06日
発見
妻が台所に山となったお菓子類を片づけていて、再会したのがこれ。

岩手県にあるキリスト教会関連の福祉施設でつくられている「みことばせんべい」 。
いただいたまま、しまい込んでいました。
とても有名な聖書のことばが書かれてあります。
「喜ぶ人と共に喜び、泣く人と共に泣きなさい」
ことばがじわじわ心にしみます。
せんべいはとても優しい味がしました。

岩手県にあるキリスト教会関連の福祉施設でつくられている「みことばせんべい」 。
いただいたまま、しまい込んでいました。
とても有名な聖書のことばが書かれてあります。
「喜ぶ人と共に喜び、泣く人と共に泣きなさい」
ことばがじわじわ心にしみます。
せんべいはとても優しい味がしました。
Posted by しんじょみょじょ at
17:55
│Comments(4)